EAで資産運用をするためのメルマガ配信中 詳しくはこちら

ThreeTrader(スリートレーダー)のスワップポイントを比較【口座別・業者別】

トレーダーにとって最高の取引環境を提供してくれている

ThreeTraderのスワップポイントについて調査しました。

ThreeTraderは、スプレッドが狭くて優秀との情報が多いですが

実はスワップポイントに関してもめちゃくちゃ優秀です。

口座別、他社との比較を踏まえてその優秀さを確認していきましょう。

Contents

ThreeTraderのスワップポイント

ThreeTraderのスワップポイント一覧です。

ピュアスプレッド口座、Raw Zero口座で若干スワップポイントが違います。

優秀な方に色をつけています。

※1lot(10万通貨)の場合のスワップポイント

ピュア口座Raw口座
通貨ペア買い売り買い売り
EURUSD-364円129円-201円-26円
GBPUSD-122円-112円-70円-125円
USDJPY-54円-198円-77円-167円
AUDUSD-155円-109円-121円-76円
NZDUSD-76円-107円-51円-45円
USDCAD-138円-179円-92円-108円
EURGBP-420円53円-246円26円
EURAUD-299円87円-167円13円
AUDNZD-115円-22円-65円-22円
AUDCAD-108円-32円-65円-10円
EURJPY-263円49円-156円-1円
GBPJPY-97円-282円-216円-179円
AUDJPY-31円-102円-37円-47円
NZDJPY17円-142円-20円-71円
CADJPY8円-149円-17円-89円
XAUUSD-188円-131円-81円-226円

スワップポイントもRaw Zero口座の方が優秀です。

取引手数料が往復4ドル/1lotかかりますが

スプレッド、スワップポイントを含めた

総合的な手数料はRaw Zero口座の方が安くなることがわかります。

ThreeTraderと他社との比較

ThreeTraderのスワップポイントは海外FX他社と比べてもとても優秀です。

優秀な方に色をつけています。

※1lot(10万通貨)の場合のスワップポイント

ThreeTraderXMGEMFOREXTitan FXAXIORY
通貨ペア買い売り買い売り買い売り買い売り買い売り
EURUSD-364円129円-596円-112円-391円89円-379円-123円-548円47円
GBPUSD-122円-112円-445円-390円-311円-251円-374円-536円-528円-382円
USDJPY-54円-198円-220円-380円21円28円-226円-388円-208円-406円
AUDUSD-155円-109円-248円-193円-192円-126円-247円-392円-383円-257円
NZDUSD-76円-107円-229円-196円398円-899円-129円-318円-217円-219円
USDCAD-138円-179円-323円-271円-242円-209円-200円-317円-270円-285円
EURGBP-420円53円-563円-140円-521円-30円-503円-378円-672円-159円
EURAUD-299円87円-714円-340円-533円44円-346円-154円-479円-25円
AUDNZD-115円-22円-340円-310円-240円-259円-119円-219円-181円-137円
AUDCAD-108円-32円-381円-278円-303円-227円-140円-193円-165円-166円
EURJPY-263円49円-510円-200円-392円-96円-398円-108円-391円-116円
GBPJPY-97円-282円-347円-487円-182円-378円-381円-540円-343円-575円
AUDJPY-31円-102円-312円-352円-246円-290円-143円-183円-121円-201円
NZDJPY17円-142円-278円-358円-243円-279円-106円-198円-130円-176円
CADJPY8円-149円-294円-444円-159円-334円-84円-262円-107円-345円
XAUUSD-188円-131円-312円-217円-491円-118円-404円-362円-441円-371円

横にスライドして見ることができます→

ThreeTraderXMGEMFOREXTitan FXAXIORY
通貨ペア買い売り買い売り買い売り買い売り買い売り
EURUSD-364円129円-596円-112円-391円89円-379円-123円-548円47円
GBPUSD-122円-112円-445円-390円-311円-251円-374円-536円-528円-382円
USDJPY-54円-198円-220円-380円21円28円-226円-388円-208円-406円
AUDUSD-155円-109円-248円-193円-192円-126円-247円-392円-383円-257円
NZDUSD-76円-107円-229円-196円398円-899円-129円-318円-217円-219円
USDCAD-138円-179円-323円-271円-242円-209円-200円-317円-270円-285円
EURGBP-420円53円-563円-140円-521円-30円-503円-378円-672円-159円
EURAUD-299円87円-714円-340円-533円44円-346円-154円-479円-25円
AUDNZD-115円-22円-340円-310円-240円-259円-119円-219円-181円-137円
AUDCAD-108円-32円-381円-278円-303円-227円-140円-193円-165円-166円
EURJPY-263円49円-510円-200円-392円-96円-398円-108円-391円-116円
GBPJPY-97円-282円-347円-487円-182円-378円-381円-540円-343円-575円
AUDJPY-31円-102円-312円-352円-246円-290円-143円-183円-121円-201円
NZDJPY17円-142円-278円-358円-243円-279円-106円-198円-130円-176円
CADJPY8円-149円-294円-444円-159円-334円-84円-262円-107円-345円
XAUUSD-188円-131円-312円-217円-491円-118円-404円-362円-441円-371円

ThreeTraderと他社を比べるとかなり大きな差があります。

ポジションを持ち越す可能性があるトレードスタイルの場合

少しでもスワップポイントが優秀なFX会社を選ぶ方が有利です。

ThreeTraderは中期~長期トレードにも適している

ThreeTraderは、最狭スプレッドであることから

スキャルやデイトレなどの短期トレードに向いていると推されがちですが

実はスワップポイントも優秀なことから

スイングなどの中期~長期トレードにも適したFX会社だと言えます。

マイナススワップの場合、利益が目減りしてしまうので

マイナススワップの少ないThreeTraderでトレードをした方が有利になります。

ThreeTraderは、狭いスプレッド+優秀なスワップポイント

どんなトレードスタイルの方にも有利な取引環境が整ってると言えます。

ThreeTraderのスワップポイントまとめ

この記事では、実はThreeTraderはスワップポイントも優秀だということを紹介しました。

最狭スプレッドが目立っているThreetraderなので

短期トレーダーが多い印象ですが

スワップポイントも優秀で、中期~長期トレーダーにも適しています。

ThreeTraderの口座別で見るとRaw Zero口座の方が優秀なので

より高質な取引環境を求める方はRaw Zero口座を選ぶといいでしょう。

もちろん、ピュアスプレッド口座でも他社と比べるとかなり優秀なので

自分の好みに合わせて口座選びをしてみてください。

ThreeTraderの口座別の特徴については、以下の記事を参考にしてください。

ThreeTraderの取引環境を体験してみましょう。

  • 業界最狭スプレッド
    ドル円:0.0pips~
    ゴールド:0.8pips~
  • 独自のポイントプログラム
    iPhone、ダイソン掃除機など交換可能
  • 入出金手数料無料
    出金は月2回まで無料

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents