ThreeTraderは、業界最狭スプレッドを誇る取引環境に優れたブローカーです。
ここでは、ThreeTraderの入金・出金・口座間の資金移動について詳しく紹介しています。
入金・出金・口座間の資金移動についてもかなり優秀なので、口座開設を検討する際の参考にしてください。
ThreeTraderの入金・出金について
Threetraderは入金手数料無料、出金手数料は月2回まで無料となってます。
主な入金・出金方法は以下になります。
入金方法
入金方法 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
クレジットカード (VISA、Mastercard、American Express、JCB) | 無料 | 1万円 | 即時 |
bitwallet | 無料 | 1万円 | 即時 |
国内指定銀行送金 | 無料 | 1万円 | 約20分 (銀行営業時間内) |
日本国外銀行振込 | 無料 | 1万円 | 1~3営業日 |
仮想通貨(テザー) | 無料 | 1万円相当 | 即時 |
出金方法
入金方法 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
クレジットカード (VISA、Mastercard、American Express、JCB) | 無料 | 1万円 | 1~3営業日 |
bitwallet | 無料 | 1万円 | 1営業日 |
国内指定銀行送金 | 無料 | 1万円 | 1~3営業日 |
日本国外銀行振込 | 無料 | 1万円 | 1~3営業日 |
仮想通貨(テザー) | 無料 | 1万円相当 | 1営業日 |
クレジットカードで入金した資金の出金について
クレジットカードで入金した資金を出金する際は、
AML(アンチマネーロンダリング)規制に則って以下のルールで行われます。
- トレード無しでやむを得ない事情で出金する場合:クレジットカードへ全額返金
- 出金金額が入金金額よりも少ない場合:銀行振込
- 出金金額が入金金額を超える場合:資本部分(入金金額)はクレジットカードへ返金、利益部分は銀行振込
入出金の反映は早い
ThreeTraderの入出金の反映はかなり早い方です。
主に銀行振込で入出金をしていますが、入金は銀行営業時間なら約20分程度、出金は早い時は申請受理から着金まで4時間程度でした。

12時に出金受理されて、15時45分頃には着金していました。
口座間の資金移動・出金のルール
ThreeTraderでは、ポジション保有時でも口座間の資金移動や出金が可能です。
ただし、以下のルールがありますので事前に確認しておきましょう。
ポジション保有時の資金移動について
ポジション保有時の資金移動については、
移動後に残った資金での証拠金維持率が80%以上となる金額まで可能です。
ポジション保有時の出金について
ポジション保有時の出金については、
出金後に残った資金での証拠金維持率が150%以上となる金額まで可能です。
ナンピン系のEAはポジション保有時の資金移動・出金可能な会社での稼働が必須
ナンピン系など、常にポジションを持っているEAを使用している場合、
ポジション保有時に口座間の資金移動や、出金ができるFX会社を選ぶとメリットがあります。
こまめに資金移動、出金をして利益を確保していきましょう。



ポジションが全てなくなるまで資金移動・出金ができないとつらいよ!
Threetraderの入金・出金・口座間の資金移動まとめ
ThreeTraderの入金・出金・口座間の資金移動については、他社と比べてもかなり優秀です。
入金・出金手数料
- 入金手数料:無料
- 出金手数料:月2回まで無料
(月3回目以降は出金申請額の2.5%が手数料としてかかる)
ポジション保有時の資金移動・出金
- 口座間の資金移動:移動後に残った資金での証拠金維持率が80%以上となる金額まで可能
- 出金:出金後に残った資金での証拠金維持率が150%以上となる金額まで可能
入金・出金の反映が早いことは会社の信用にもつながります。
新興ブローカーではありますが、このあたりががしっかりしていると安心して使用できますね。
ポジション保有時にも、口座間の資金移動や出金ができますので、
EAを使用している方が利益を確保しやすい仕様となってます。
これだけでも、トレーダーもに優しい取引環境が整っていると思いますので、
より優秀な取引環境でトレードをしたい方は口座開設をしてみてください。
使い始めたら他には戻れません。笑