鹿王が気になった有料EAをレビュー&フォワード検証していきます。
今回は、EUROBEATです。
長期で右肩上がりになっているにも関わらず利用者数が5名(執筆時)という掘り出し物な予感がしたのでフォワード検証してみることにしました。
EUROBEATのスペック・特徴

EUROBEATはユーロドル専用のスキャルピングEAです。
上昇や下落の勢いを検出したらその方向に順張りでエントリーします。
ゴゴジャンのフォワードテストでは、0.1lotで最大ドローダウンが43,356円なので、そこまでリスクが高くない印象です。
スペック
通貨ペア | EURUSD |
使用時間足 | 5分足 |
取引スタイル | スキャルピング、デイトレード |
最大ポジション数 | 3 |
最大ストップロス | 50(変更可能) |
テイクプロフィット | 20(変更可能) |
ナンピン | なし |
マーチン | なし |
両建て | なし |
特徴
EUROBEATはユーロドル専用のスキャルピングEAです。
上昇や下落の勢いを検出したらその方向にエントリーします。
ストップロスは50pips、テイクプロフィットは20pipsです。
(相場の状況によってはストップロスやテイクプロフィットにかかる前にクローズすることがあります)
最大ポジション数は3です。
GogoJungle「EUROBEAT」
順張りのスキャルピングで20pipsの利益を狙っていきます。
最大3ポジション持つことがありますが、ゴゴジャンのフォワードを見ると3ポジションを持った時にストップロスにかかることが多めに感じました。
デフォルトの最大ポジション数は3ですが、設定できないのが難点です。
バックテスト


取引回数はそこまで多くないですが、高勝率、低ドローダウンなのでストレスの少ない成績となっています。
ややコツコツドカンな傾向がありますが、キレイな右肩上がりのグラフを描いています。
フォワード検証
EUROBEATのフォワード成績を公開しています。
ゴゴジャンフォワード
ThreeTraderで運用中
EAはできる限りスプレッドの狭い会社で運用をしたいと考えているため、ThreeTraderを使用しています。
海外FX業者の中では、最も狭いスプレッドを提供している会社です。
ThreeTraderについて詳しくは以下の記事を参考にしてください。

稼働後の評価
※準備中