EAで資産運用をするためのメルマガ配信中 詳しくはこちら

【2022年9月成績】EA-BANKのEAを使って稼いだろ!

2022年9月から始めたEA-BANKのEAだけを使って稼いだろシリーズの成績報告です!

EA-BANKは、無料で約100種類の優良EAが使い放題になるサービスです。

なぜ優良EAと言えるのかは、以下の記事で解説していますのでチェックしてみてください!

それでは、今月の結果にいってみましょう!

Contents

2022年9月の成績

9月19日から稼働開始をしましたので、約半月の成績です。

EA名称今月累計
Chemistar for USDJPY+1,118円+1,118円
Turn Up EA+1,114円+1,114円
Nanchan_Pinchan_EURGBP_H4_V1_EBなしなし
合計+2,232円+2,232円

スマホのMT4にはこの口座を入れていませんので、途中経過はほとんど見ていません。笑

REAL TRADEでちょいちょい確認をしていますが、途中の含み損もほとんどなく安定した成績だったかと思います。

ゆったりグリッド戦略なので含み損は気にせず、月に数回確認するだけにしていきたいと思います。

ただ、それぞれのEAがエントリーを厳選しているので、少し物足りなさを感じました。

鹿神様

ゴールドのナンピンマーチンに慣れ過ぎてるからや!笑

ということで、まだ始まったばかりなのですが、最初に候補に入れていたEAを2つ追加稼働します。笑

採用したのは、以下の2つです。

Milk for AUDNZD

AUDNZDの5分足で稼働させるナンピンEAです。

マーチンはしないし、両建てもないのでかなりゆったりとした運用ができると思います。

バックテストをスプレッド100ポイントで行ってもキレイな右肩上がりになっていたので、スプレッド耐性もかなりあるし期待度高め!

スプレッドフィルターが付いているので、早朝のスプレッド拡大にも対応できるかと思います。

Meteo2_EB

GBPUSDの15分足で稼働させるナンピンマーチンEAです。

バックテストをした感じでは、他のEAと比べると少し荒い感じはしますが、エントリーがかなり厳選されていて最大ドローダウンも低いです。

ポンド絡みのEAは荒れると怖いので、資金が増えても0.01lot固定で稼働させる形になるかな。

10月の成績が楽しみだ!

ということで、10月からは以下の5つのEAで臨みます!

  • Chemistar for USDJPY
  • Turn Up EA
  • Nanchan_Pinchan_EURGBP_H4_V1_EB
  • Milk for AUDNZD
  • Meteo2_EB

あまり入れすぎると圧倒的な証拠金不足になりますので、ここからは余程良いEAが新登場しない限りは増やさずにいきます。

現在の資金が約20万円なので、毎月1万円の利益(月利5%くらい)があれば最高です。

通貨ペアやロジック、時間足は分散しているので、同時に捕まることがなくコツコツ利益を積み上げていってくれれば最高です。

鹿王

EA増やしちゃったし、念のため追加で10万円入金しておこうかな。笑


EA-BANKは登録無料で約100種類のEAが使い放題になるサービスです。

グリッド系の他にも優良なEAが揃っていますので、是非チェックしてみてください!

鹿王のブログでもEA-BANKの魅力について書いてますので参考にしてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents