AFKアリーナの異界の迷宮について解説していきます。
異界の迷宮はマップ2-5をクリアすると解放され、パネルを1マスずつ進めていき最深部を目指すコンテンツです。
- 48時間ごとにリセットされる
- パネルを選んでダンジョンを進む
- HPは戦闘終了後も引き継がれる
- 運命の金貨が入手でき迷宮ショップで使える
1回の開催につき第三層までとなっており、48時間で全てリセットされます。
第三層をクリアすると全クリとなり、リセットされるまでプレイすることはできません。

AFKアリーナ異界の迷宮では体力管理がカギを握る
異界の迷宮では、冒険と違って戦闘終了後にHPが全回復されません。
HPの減少は継続されていくので、こまめに回復をしていく必要があります。
HPを回復する方法は、以下になります。
- 回復キャラを入れる
- 『温泉』に入る
- 回復系の『遺物』を獲得する
- ネモラ
- ルシウス
- ヌミス
所持していない場合は、魂の馬車で仲間に入れるのもありです。
また、全滅しそうになった場合でも、『撤退』をすれば、その戦闘はなかったことになります。
強いキャラが倒されてしまったら、粘らず潔く『撤退』をしましょう。
また、SPについても、戦闘後に引き継がれますので、楽勝に倒せる敵の場合は、必殺技を使わずにSPを溜めておくのも戦略の1つでしょう。

異界の迷宮では、オートバトルをOFFにしています。
異界の迷宮のパネルについて
異界の迷宮には様々なパネルがあり、プレイヤーが選んで進んでいきます。
パネルには、以下の種類があります。
- ケイン
- 温泉
- 魂の馬車
- 神秘主義者
- 旅の商人
ケイン
ケインでは、敵パーティと戦闘を行い、勝利すると経験値やお金などアイテムを獲得することができます。

また、能力などに効果のある『遺物』を獲得でき、戦力を上げながら迷宮を進むことができます。
『遺物』は、特定の英雄や陣営に効果のあるものよりも、全てのキャラに効果のある『ALL』と書かれたアイコンのものを選ぶことがポイントです。
『ALL』の『遺物』がない場合は、持っているキャラの数が多い陣営のアイコンを選ぶといいでしょう。

敵に倒されそうになったら『撤退』
異界の迷宮では、キャラが戦闘不能状態になると、神秘主義者のところへ行くか、アイテム『デューラの涙』を使わないと復活することができません。
『デューラの涙』は貴重なアイテムなので、できれば使いたくありません。
なので、キャラが倒されそうになったら『撤退』をしてください。

撤退をすれば、その戦闘はなかったことになり、何度も戦闘をやり直すことができます。

撤退したら、パーティを編成しなおして再チャレンジ!
異界の迷宮の敵がどうしても倒せないとなったら、通常のマップを進めたり、キャラを強化したりして、戦力をアップさせてから再チャレンジしましょう。
48時間ありますから、焦らずに強くしながら攻略していくのがおすすめです。
温泉
温泉に入ると、生存している全キャラのHPが50%回復します。
HPが減っている場合は、無理してケインのパネルを選ばずに温泉に入ってゆっくりしましょう。

保有キャラの半分以上のHPが減っていたら温泉に入るようにしています。
クリアするためには、いつでも温泉に入れるようにパネルを選んで進んで行くといいです。
魂の馬車
魂の馬車では、キャラを仲間にすることができます。
登場するキャラはランダムなので、自分のパーティに多くいる陣営のキャラや、補強したい職業のキャラを仲間に入れるようにしよう。
仲間に入れたキャラは異界の迷宮のみで使うことができ、冒険や、アリーナでは使うことができません。

タンクのキャラは、HPを消耗しがちなので、優先的に選ぶようにしています。
- ルシウス
- ヘンドリック
- ブルータス
神秘主義者
神秘主義者は、戦闘不能状態になったキャラをランダムで1人復活させることができます。
戦闘不能のキャラがいない場合は、HPが一番低いキャラを回復させることができます。

注意すべきは、復活できるのは『ランダムで1人』だということ。
複数のキャラが戦闘不能になっている場合、お目当てのキャラを復活させれるかがわからないため、なるべく神秘主義者に頼らなくていいように、温泉などでこまめに回復しておくことをおすすめします。
旅の商人
旅の商人では、レア装備やアイテムをダイヤで購入することができます。
魂の馬車と違い、購入した装備やアイテムは、異界の迷宮以外の場所でも反映されます。

しかし、ダイヤを使ってまで購入する価値はないので、基本的には旅の商人のパネルは選ばなくていいでしょう。
迷宮ショップでキャラを購入
異界の迷宮で獲得できる『運命の金貨』でアイテムやキャラを購入することができます。
強いキャラもラインナップにありますので、『運命の金貨』を積極的に集めていきましょう。

ここで手に入るキャラは、購入できる分レアリティをアップさせやすいです。
狙ったキャラがいれば、積極的に購入して強化していきましょう。
また、余裕があれば、キャラの強化に必要な素材『英雄の粉塵』も購入しておきましょう。
『英雄の粉塵』は不足しがちなので、たくさんあっても損はないです。
第9章をクリアすると赤いワープが解放
第9章をクリア後は、異界の迷宮の第二層をクリア後に、2つのワープが出現します。
右側の赤いワープは、かなり難しくなる代わりに報酬が豪華になります。
かなり難易度は高いので、強い英雄をたくさんもっていないなら、左側に進むことをおすすめします。
赤いワープには特殊なパネルがある
赤いワープを進むと、今までになかったパネルが出現します。
- ダークワゴン:モンスター化した英雄1体と戦闘。倒すとその英雄がチームに加わる。
- 宝の洞窟:洞窟のモンスターを倒すことでギルドコイン、運命の金貨、格闘士コインのいずれかを入手することができる。チャンスは1回限り。
AFKアリーナ『異界の迷宮』攻略ポイントまとめ
- HPは戦闘終了後も継続されるので『温泉』などでこまめに回復をする
- 全滅しそうになったら潔く『撤退』する
- 『遺物』はALLのアイコンのものから選ぶ
- 魂の馬車で不足している戦力を補強
- 迷宮ショップで必要なキャラを購入
異界の迷宮は『運命の金貨』を入手できる重要なコンテンツです。
48時間以内にクリアすれば大丈夫なので、時間のある時にコツコツ進めていきましょう。